|
 |
 |
 |
■院長:医学博士 佐藤 正大
勤務医時代はほとんど病院の医局のいすで泊り込み、家には帰ってこられないほどでした。今でも、ベッドで眠るのは落ち着かなくて、ソファで寝てしまうことが多く、皆から苦情が出ます。患者様のために、寝食を忘れ、治療することが天命だと思っています。患者様と話しをして、「治りました」「良くなりました」のひとことを聞けることが一番の生きがいです。
私の一番の楽しみは診療すること。人生診療することのみといえるかもしれません。
◎血液型:O型
◎趣味:音楽鑑賞(クラシック)
◎専門:内科・小児科・外科
|
 |
 |
 |
■経歴
昭和29年 富田林高校 卒業
昭和32年 奈良学芸大学 修了
昭和36年 関西医科大学 卒業
昭和40年 関西医科大学大学院 卒業
昭和41年 関西医科大学助手
昭和46年 愛媛県立今治病院 副院長
昭和50年 関西医科大学付属男山病院 副院長
昭和53年 佐藤医院病院 開業
平成17年 独立行政法人 国立病院機構大阪医療センター病診連携登録医
大阪市総合医療センター連携登録医
大阪府済生会野江病院連携登録医
■院外活動
世界の貧しい国々を支援しています。
平成12年〜 :バリ(インドネシア)デンバサール第三小学校 浸水支援(現地に赴き修理活動に参加)
平成15年〜 :東チモール市内及び、アツサベ村へ薬品の支援(沢山の薬品をトランクに詰めて自ら持参) |
 |
 |
 |
 |
|
 |
・院長は医者になるために生まれたような人です。
私たちが、がんこな院長に長年ついてきたのは、温厚でいつも患者様の身になって考え、診療を続けているからです。
・とっても笑顔の素敵な柔和で温かい先生です。
・はじめての患者様でも何でも話を聞いて、親身になって相談にのってくれます。
・お孫さん願望を持っておられるので、小さな子供さんが来られるととても楽しそうに診療されておられます。白衣を着ておりませんので、子供さんも怖がらずに診療をうけてもらえます。 |
 |
  |
 |
■薬剤師
常勤しておりますので、いつでもご相談にいらして下さい。
お薬のどんな相談でもお受けいたします。
例えば、他の病院の薬、サプリメント(通販の薬)など
院内で投薬いたしますので、わざわざ外の薬局に行く必要がありません。
また、当院では疲労回復、虚弱体質、肝臓病の方に、漢方薬の投薬もしております。
効き目が早く、良く効いて、副作用が少ないをモットーに患者様の短期回復を願っております。 |
 |
 |
 |
|